|
|
日本国際観光学会では、観光系学部・学科所属の学生を学会として支援する枠組みを構築することを目的とし、昨年度に続き期間限定の「学部学生特定会員(2022年度)」の募集を開始します。学校の垣根を越えて、学生同士、教員と学生、産業と学生が交流する場を設け、関係者が助け合って学生が旅行・観光関連産業に興味を持ち続けることへの支援につながる行事を実施します。該当する学生の演習指導をされている会員の先生方は、是非学生にお声がけいただき、この機会をご活用ください。「学部学生動画発表」のほかに、学会会員向けのメールマガジン(定期配信)などをお届けいたします。また、後期と春休みに観光の実践を学ぶ機会を提供し、学校の垣根を越えて交流できる研修プログラムを実施したいと考えております。 |
◆学部学生特定会員「入会」について
正会員の資格を持つ教員の演習指導を受けている大学(学部)・短大・専門学校に在学する者を指す。
入会申込は指導教員が一括してお申し込みください(1教員につき1グループとします)。
年会費:学生ひとり1000円
※但し、1教員につき同時に5人以上の学部学生会員が入会する場合は学生ひとり500円とする
※会員資格は単年度限りとし、次年度に参加する場合は改めて指導教員経由で申し込む (2022年度会員の会員資格は2022年4月~2023年3月までとなります) |
◆日本国際観光学会「第26回全国大会」における「動画発表」について
日本国際観光学会「第26回全国大会」にて、学部学生特定会員は「動画発表」に参加することが出来ます。
観光学に関する研究発表または観光の未来に関する提言等、観光学に関係する動画コンテンツであれば、内容は自由。発表作品は当学会で2022年10月29日に開催される「全国大会」で審査され、以下の賞を授与します。
★アカデミック・アワード★
賞状、図書カード7,000円 ★アトラクティブ・アワード★
賞状、図書カード6,000円 ★佳作特別賞★ 賞状
授与については、2022年12月末(予定)に学部学生特定会員「動画発表授与式」を設けて、会員と受賞学生の交流の機会を設けます。ただし地方学生で上京が難しい場合はオンラインでの参加も可とします。 |
|
<YouTube動画アップについて>
●2022年10月29日(土)に当学会で開催される「全国大会」にて、発表登録いただいた動画作品のURL(YouTubeアップ)は共有され、全国大会参加者に視聴されます。
●発表動画のYouTubeアップにつきましては、必ず一般公開ではなく「限定公開」でアップしてください。 |
学部学生特定会員申込&「動画発表」エントリーについて
以下、申込フォームより、学部学生特定会員申込&「動画発表」エントリーが可能です。
<必要入力項目>
*入力情報及び参加者リストを準備してからお申込みください
1、指導教員氏名
2、指導教員所属・肩書
3、指導教員メールアドレス
4、指導教員連絡先
5、代表学生氏名
6、代表学生所属・学年
7、動画発表参加者リスト(Excel)
参加者リスト雛形をダウンロードして編集し完成させてからお申込ください。
学部学生特定会員申込&「動画発表」エントリー
|